2015年09月29日
食器収納の悩み
キャンプでの収納は未だに悩みが多いです。
いまの一番の悩みは「食器類」。
最初に買ったのがキャプスタの食器セットで、プラスチックのケースがついてました。
これの中身はすぐに色々なものに入れ替わりました。
今はイケアの食器セットとか
包丁、箸(無印良品の竹箸)とか
コレールの小鉢やお皿とか
こういったものを頑張って入れてます。
キャプスタのこのケース、意外に沢山入るし便利だったんです。
コンパクトでキャリーケースになってるし、食器への衝撃がやさしいというか。
ところが持ち手のあたりが、壊れてきてしまいました。
今はだましだまし使っています。
これに変わるモノって???
なかなか無いみたいです。
「メラミンの食器セット」、みたいな感じで買わないと、ある程度の大きさのケースが買えません。
昔はコールマンで「ケースだけ」というのがあったみたいですが。。。
できればコンテナとかはあまり使いたくない感じ。
みんなどんなものに食器を入れてるのかなあ。
いまの一番の悩みは「食器類」。
最初に買ったのがキャプスタの食器セットで、プラスチックのケースがついてました。
これの中身はすぐに色々なものに入れ替わりました。
今はイケアの食器セットとか
包丁、箸(無印良品の竹箸)とか
コレールの小鉢やお皿とか
こういったものを頑張って入れてます。
キャプスタのこのケース、意外に沢山入るし便利だったんです。
コンパクトでキャリーケースになってるし、食器への衝撃がやさしいというか。
ところが持ち手のあたりが、壊れてきてしまいました。
今はだましだまし使っています。
これに変わるモノって???
なかなか無いみたいです。
「メラミンの食器セット」、みたいな感じで買わないと、ある程度の大きさのケースが買えません。
昔はコールマンで「ケースだけ」というのがあったみたいですが。。。
できればコンテナとかはあまり使いたくない感じ。
みんなどんなものに食器を入れてるのかなあ。
2015年01月24日
ごはんクッカー。
朝霧ジャンボリーのキャンプレポ(1/17-18)がまだ書けてないlumilyhtyです。
↑
ちなみに久々の大物新幕&初電源無し冬キャンでした。
事件もありました。
キャンプのあとあまりに忙しくて全然書く暇がなくて…
で。
とりあえず、私がもっかとりくんでいる「炊飯問題」で、これをダンナがポチってくれました。

本日届いたユニフレームのごはんクッカーです♪
続きを読む
↑
ちなみに久々の大物新幕&初電源無し冬キャンでした。
事件もありました。
キャンプのあとあまりに忙しくて全然書く暇がなくて…
で。
とりあえず、私がもっかとりくんでいる「炊飯問題」で、これをダンナがポチってくれました。

本日届いたユニフレームのごはんクッカーです♪
続きを読む
2015年01月19日
2015年01月05日
久々のメスティン炊飯。
関東平野部は今日もお天気
こんな日はラーツー(野外ラーメンツーリング)に行きたいけど……
世間一般的に仕事初めの本日、私も一応仕事があるのでがまんします
一仕事片付けてから、この間の反省も兼ねておうちでメンテナンスをすることにしました。

続きを読む

こんな日はラーツー(野外ラーメンツーリング)に行きたいけど……
世間一般的に仕事初めの本日、私も一応仕事があるのでがまんします

一仕事片付けてから、この間の反省も兼ねておうちでメンテナンスをすることにしました。

続きを読む